
たこ子さん
🐙 郷土玩具、こけし
🐙サイズ
高さ 約13.5㎝ 、重さ 約80g
🐙制作時期
昭和、詳細時期不明。
🐙制作地方
詳細不明。
笠をしている事から、東北地方か。
🐙発見日
2016年 11月上旬
🐙発見場所
オークションサイト
壺から顔を出す、おどけた表情のタコ。
壺には エンゼルフィッシュが描かれています。エンゼルフィッシュは、日本の一般家庭でも1960〜70年代にかけて飼育の人気種となりました。
そして、この壺。タコ壺というより、紹興酒などを入れる 酒甕のように見えます。
横から見たところ。
うしろ側。
そしてタコの頭部には、この笠。
「たこ子」🐙 名前付き♪
笠を被ったこけしは、東北地方に多く見られるので、彼女は東北生まれなのか?
はたまた、酒甕やエンゼルフィッシュに象徴されるような南国生まれなのか?
販売元の古民芸店でも 不明との事。
彼女の故郷を継続調査中です。
何か手掛かりになる情報をお持ちの方、ページの「お問い合わせ」からのメッセージ、お待ちしております〜🐙